【2コマ3-25】間違っちゃいないけど

2025年4月27日日曜日

2コマ漫画 グルメ トレンド

t f B! P L
※ 画像を押すとKindleストア(無料DL)へ移動します。

ファミマでおにぎりを買ったらバイト店員に言われた、あの日のセリフが忘れられない。

間違ってないけど記憶にベッタリ残る表現。




ファミリーマートには、個人的に忘れられない思い出がある。

まだイチノちゃんが新社会人だった頃、夜に小腹が空いてファミマへ買い物に出かけた。
おにぎりをレジに持っていった時、ギャル男っぽいバイト店員にこう言われた。

握り飯!あっためますかぁぁ?」


もちろん間違ってはいない。
おにぎりは握り飯だ。
でも「おにぎり」という呼び方に慣れていたから、あまりにも直球な響きに一瞬フリーズした。
しかもそのバイト店員、夜という時間帯もあってか、失礼ながら清潔感があるとは言えないかなりのギャル男だった。
そのギャップもあって脳に深く刻まれてしまった。


ファミマといえばファミチキが有名だが、おにぎりの種類もかなり豊富だ。
定番の鮭、昆布、明太子から、季節限定の変わり種まで幅広い。
米のふっくら感と塩加減もちょうどよく、コンビニおにぎりの中でもファミマのはかなり完成度が高いと思う。


特に最近のファミマは、プライベートブランド「ファミマル」商品に力を入れている。
おにぎりも例外ではなく、海苔のパリパリ感を長持ちさせる工夫や、具材のボリュームアップが地味に進化している。
「握り飯あっためますか」と言われたあの日から、ファミマを見る目はちょっと変わった。




おにぎりといえば"海苔"も大事。

しっかし海苔も高くなったよねぇ⋯


・by Amazon 焼のり おにぎり用 有明海産:Amazonで見る

 よくある3つ切りサイズの海苔。

 おにぎり以外にも、餅に巻いて磯辺にしても極楽へ飛べる。


・はごろも かみきれーる 手巻のり:Amazonで見る

 手巻き寿司にピッタリサイズの海苔。

 材料の準備は大変だけど、家族みんなで盛り上がって食べる至福のひととき。


・菜乃屋 生海苔の佃煮 浜名湖産:Amazonで見る

 海苔の佃煮といえば、桃屋の"ごはんですよ!"があまりにも有名だけど、たまには生海苔から作った佃煮を試してみてはいかがだろうか。

 海苔の風味が豊かで、ご飯以外にも和え物、おひたし、お吸い物など様々なアレンジ料理に使える。




ファミマはコンビニ戦国時代を生き抜くために、地味にいろんな工夫をしてる。
イートイン強化したり、売場拡大したり、スイーツ強化したり。
⋯なんて戦略の話より、あの日の「握り飯あっためますか」の破壊力のほうが、今でもずっと心に残ってる。


コンビニって、単なる店じゃない。
日常の中に小さな記憶を刻み込む場所だ。
あの日のファミマも、今日のファミマも、きっと誰かの記憶に残っていく。
これからも、変な思い出をひとつずつ重ねていくんだろう。


ブログランキング参加中!
どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです!


ブログランキング参加中!

どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです💕

人気ブログランキング

にほんブログ村ランキング

プロフィール

自分の写真
イチノちゃん(ICHINO)です / 文筆業・AIコンテンツクリエイター / ICHINO Works代表 / Kindleマンガ無料DLはこちら➡️ https://amzn.to/4ilWThT / 仕事以外のDMは反応しません✉️ / Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

SNSリンク

ブログ以外も運用してるので、チェック&フォローをお願いします🍀

このブログを検索

ラベル

注目の投稿

【2コマ4-26】刀はこまめにメンテナンス

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ