![]() |
| ※ 画像を押すとKindleストア(無料DL)へ移動します。 |
刀剣乱舞が緊急メンテナンスに入ったので、今のうちに風呂とご飯。
心と体を整えて、自分もメンテナンス。
「緊急メンテナンス」
ネットゲームプレイヤーにとって、不幸のメッセージ。
不幸を嘆かず、ちょうどいいから自分のメンテナンスをしてこよう。
お湯を張り、部屋を片づけて、ついでに爪も整えたり。
自分のメンテって案外おろそかにしがち。
「メンテナンス=良い状態に保つこと」だけど、人間もちゃんと“こまめに整える”必要がある。
刀と同じように、放っておけば鈍るし、サビるし、動かなくなる。
人間にしてみれば、身体も、心も、関係も。
何もメンテナンスせずにうまく回り続けるものなんて、ない。
だけど人間って、動けちゃうと動き続けちゃうから、「よし、今日は何もしない」って決めることが一番むずかしい。
だから、ゲームがメンテナンスに入って強制的に止まると、やっとわたしも立ち止まれる。
「この時間、使って整えよう」
そう思えるだけで、生活の質がぐっと変わる。
メンテナンスって、“一度に全部”じゃなくていい。
たとえば
・爪を短く整えた
・読みかけの本を1ページだけ読んだ
・お湯をゆっくり張って湯船に浸かった
・机の上のメモ紙を3枚捨てた
・顔を上げて深呼吸した
どれも数分で終わるけど、これだけで“調子がいい”って思える自分になれる。
ゲームでも現実でもまた戦うため、今日も自分という刀を磨いておこう。
戦わない日も、ちゃんと意味があるって証明するために。
生活のメンテナンスに効くアイテム。
・クナイプ バスソルト ラベンダーの香り:Amazonで見る
香りだけで神経がほどけていく。
湯船で自分を溶かすアイテム。
・バスタブトレー 滑り止め仕様:Amazonで見る
お風呂でご飯食べたり作業するならコレ。
どこまでも効率を求める人に。
・RENAGE 電動ネイルマシン:Amazonで見る
爪を整えるのが“作業”から“癒し”になる。
静かで気持ちいい。
メンテナンスって、何かが壊れてからするものじゃなくて、何も壊さないように“先回り”でしておくもの。
刀も人も、すり減る前に手入れして、気持ちよく生きていきたい。
どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです!


0 件のコメント:
コメントを投稿