【2コマ2-9】女性の地方離れ

2025年4月11日金曜日

2コマ漫画 イチノちゃんのこと トレンド

t f B! P L
※ 画像を押すとKindleストア(無料DL)へ移動します。

「こんな田舎イヤだ!」って思って飛び出したけど、結局ネットとコンビニがあればどこでも暮らせる時代だった。
上京は“逃げ”じゃなく“目的”がある人だけでいい。
都会コンプより、今ある環境を自分仕様に整える方が強い。




「オラこんな田舎イヤだ!」

叫ぶように地元を飛び出す人は、今も昔も多い。
特に女性の場合、地方に残るという選択肢が見えづらい。
仕事が少ない、出会いもない、話が合う人がいない、
そうやって人が少しずつ出ていって、地域は静かに衰えていく。


イチノちゃんも昔は「地元を出たい」と常に思ってた。
地元の暮らしがやたらと地味に見えた。
だけど、いざ上京して気づいたのは「遊びに行かないなら都会の意味ってあんまなくない?」ってこと。
オシャレなカフェも、アートな街も、結局行かない。
休みはずっとパソコン前。
スーパーとコンビニとWi-Fiがあれば、人はどこでも生きていける。


もちろん、都会には都会の良さがある。
出会いも多いし、刺激もある。
でも、ただ逃げるように出ていくと、理想とのギャップに潰されることもある。


じゃあ、地方に残る=諦め?
そんなことない。
今はネットがある。
仕事も人間関係も、ある程度オンラインで完結できる。
地方でも自分のビジネスを作れる時代。




この辺りのアイテムを揃えれば、都会に行かずとも立派に“創作拠点”ができる。


・強化ガラス天板 昇降式デスク(在宅ワーク対応):Amazonで見る

 ガラスがいい味出してて、高級感がある。

 部屋においてあるだけで気分が上がる。


・JBL FLIP7 Bluetoothスピーカー:Amazonで見る
 部屋でのBGM用に最適。

 静かな地方の夜をちょっと豊かにしてくれる。


・ロジクール MX KEYS ワイヤレスキーボード:Amazonで見る
 長時間の作業も疲れない打鍵感で、リモートワークや創作活動にぴったり。




上京=ゴールじゃない。
都会=勝ち組でもない。
環境がすべてじゃなくて、
自分がどう使いこなすかだ。


地方で生きるって案外クリエイティブ。

雑音が少ない分、自分の心の声がよく聞こえる。
誰にも急かされずマイペースに進める。
“自分の人生の本番”はどこにいても始められる。


ブログランキング参加中!
どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです!


ブログランキング参加中!

どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです💕

人気ブログランキング

にほんブログ村ランキング

プロフィール

自分の写真
イチノちゃん(ICHINO)です / 文筆業・AIコンテンツクリエイター / ICHINO Works代表 / Kindleマンガ無料DLはこちら➡️ https://amzn.to/4ilWThT / 仕事以外のDMは反応しません✉️ / Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

SNSリンク

ブログ以外も運用してるので、チェック&フォローをお願いします🍀

このブログを検索

ラベル

注目の投稿

【2コマ4-26】刀はこまめにメンテナンス

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ