【2コマ1-37】テクニカル分析がいつも正しいとは限らない

2025年4月7日月曜日

2コマ漫画 投資

t f B! P L

テクニカル分析は大事。
だけど完璧にチャートを読めても必ず勝てるわけじゃない。
相場を動かすのは人の心。
群衆心理を読み切るのはいつだって難しい。



ローソク足を見て、移動平均線の角度を見て、RSIとMACDを確認して、エントリータイミングを絞り込む。
頭では「勝てる形」だとわかっていても、実際に買った瞬間に下がることもある。
逆に根拠のないタイミングで飛び込んだら、たまたま伸びて利益が出ることもある。

「テクニカル分析は裏切らない」
そう思いたい気持ちもあるけれど、結局のところ、相場を動かすのは人の心。

そして人の心は、理屈ではなく感情で動く。
不安、期待、焦り、欲、恐怖。
これらが複雑に絡み合ってチャートの形を歪めてくる。
どんなに勉強しても、どんなに完璧なパターンを覚えても、100%勝てる保証はない。

じゃあ、どうすればいいのか。

答えは「メンタル管理」と「ルールの徹底」。
負けても取り乱さず、淡々とルールを守れるかどうかで投資の成績は大きく変わる。



私が導入して良かったのは以下のツールたち。

・「TradingView」有料プラン:公式サイトを見る
 アラート設定や複数チャート同時表示が可能。
 戦略を立てるスピードが格段に上がる。
 
・「マネーフォワードME」:公式サイトを見る
 資産の増減を一括管理。
 投資全体のバランス感覚を整える。

・一冊株式投資 トレーディングノート:Amazonで見る
 自分のエントリー内容、結果を記録。
 パターン化して分析できるようになる。
 理由や感情を書き込むのも良い。



テクニカル分析が無意味とは言わない。
でも、チャートが未来を保証してくれるわけではない。

分析は道具、判断は自分。
結果は誰にもわからない。

相場で一番大事なのは、「自分の心」とどう向き合うか。
勝っても驕らない。
負けても落ち込まない。

そんな自分を育てていくことが、長く相場と付き合うための力になる。
今日もチャートを見ながら自分の心も見つめてみよう。

ブログランキング参加中!
どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです!


ブログランキング参加中!

どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです💕

人気ブログランキング

にほんブログ村ランキング

プロフィール

自分の写真
イチノちゃん(ICHINO)です / 文筆業・AIコンテンツクリエイター / ICHINO Works代表 / Kindleマンガ無料DLはこちら➡️ https://amzn.to/4ilWThT / 仕事以外のDMは反応しません✉️ / Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

SNSリンク

ブログ以外も運用してるので、チェック&フォローをお願いします🍀

このブログを検索

ラベル

注目の投稿

【2コマ4-26】刀はこまめにメンテナンス

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ