![]() |
| ※ 画像を押すとKindleストア(無料DL)へ移動します。 |
ありがたいことに読者の声が続々と届いてる。
なので"読者コーナー"始めました。
ちゃんと優しく真摯に答えていくよ。
読者コーナーがついに始動。
届いたのは「イチノちゃん、結婚して!」という熱烈すぎるプロポーズ。
それに対してイチノちゃんが答えたのは「ドレスは着てやろう、泣いて喜べ」。
暴走気味の読者と、涼しい顔で乗っかるイチノちゃんのやりとり。
一見シュールながらも読者との間にある独特の温度差と関係性。
タイトルにある"読者コーナー"は、まるで本当に存在する読者欄のように始まるが、その内容は常識を軽々と飛び越える。
イチノちゃんが勝手に想像してる読者イメージ"ムキムキマッチョなメンズ”が机に向かい真剣にラブレターを綴る様子には、筋肉と情熱のギャップがある。
その重すぎる想いに対して、イチノちゃんはウェディングドレス姿で登場し、ちゃんとサービス発言。
「泣いて喜べ」という言葉には冷たさすら漂うが、どこかで“応える気持ち”がある。
読者とのやりとりの形をユーモアとして昇華させている、つもり。
愛を語る者の熱と、それを受け止める者の余裕。
そこには現代的な距離感と優しさが絶妙に同居している。
「その時のまま、ありのまま」には、形式よりも気持ち、完璧さよりも瞬間を重んじるスタンスを表す。
誰もが少し疲れた日常のなかで、こんな風に“ちょっとしたやりとり”に笑えたり、共感できたりすることの価値は思った以上に大きい。
イチノちゃんの言葉はきつくもあるけど、しっかり“返す”姿勢は見せたい。
ちょっとした会話、誰かの一言。
それが冗談でも、ほんの少しの元気に変わる。
イチノちゃんの漫画にはそういう“気楽な応援”を宿している。
ちょっとだけ“日常との距離を取る”アイテム。
・CTミニョンブーケ ねこ オッドアイ:Amazonで見る
ネコさんがブーケを持ってる可愛らしい置物。
しかもCT触媒コーティングされてて、空気をきれいにしてくれる機能も。
"母の日"などの贈り物に。
50代前後の女性って、ネコ好きが多い印象。
・ウェディングジオラマ:Amazonで見る
手持ちのアクリルスタンドなどを飾って、ウェディングシーンを再現できる。
推しカプもきっと喜んでくれる。
・ハートバルーン 8個組 30日浮遊:Amazonで見る
誕生日や結婚式などに欠かせない、お祝い用バルーン。
会場を手軽に華やかにできる便利なアイテム。
読者もイチノちゃんも、どっちも“らしさ”を手放さないままでつながっている。
ちょっと笑って、ちょっと温かくなる。
そんな関係がいちばん長持ちするんだよね。
どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです!


0 件のコメント:
コメントを投稿