【2コマ3-2】男性向けカラコン

2025年4月19日土曜日

2コマ漫画 トレンド 労働

t f B! P L
※ 画像を押すとKindleストア(無料DL)へ移動します。

unoから男性向けカラーコンタクトレンズが登場。
瞳に少しの変化を加えるだけで、自信も印象も変わる。
目元にも気を配ってみない?




2024年11月、男性用コスメブランド「uno」から男性向けカラーコンタクトレンズが発売された。


unoカラーコンタクトレンズ EYESUIT

https://brand.finetoday.com/jp/uno/eyesuit/


今回発売されたのはいわゆる“盛る”タイプではなく、ごく自然な色味で黒目を少し大きく見せたり、目元に透明感を加えるナチュラル系カラコン。

1箱10枚入りの1dayタイプ。
カラーはグレー、ブラウン、ブラックの3色展開で、あくまで“清潔感”を重視したラインナップになっている。


これまで「カラコン=女性のもの」というイメージが根強くあったが、近年では若い男性を中心に、目元の印象を整える目的でカラコンを使う人が増えている。


ここでポイントなのは、ただオシャレを楽しむだけでなく「顔の印象を整えるためのツール」として売られていることだ。
unoは以前から、洗顔料やヘアスタイリング剤など、男性の身だしなみを整える商品に注力してきたが、今回のカラコンもその延長線上にある。


人と会う仕事、プレゼンや営業、就活や婚活の面接など、目元の印象が与える影響は決して小さくない。
疲れて見える、目が小さく見える、覇気がない──そんな自分にちょっとだけ“光”を足してくれるのが、このカラコンなのだ。


一方で「男がカラコン?」「気取ってる」といった否定的な声も一定数あるのは事実。
しかし、それはネイルやアイブロウ、日焼け止めが“男らしくない”とされた時代の話。
今や男性美容は当たり前のものとして受け入れられており、眉サロンやメンズ脱毛などもフツーに話題にのぼる時代だ。
目元のケアや演出もそのひとつにすぎない。


ちなみに、こうしたナチュラルカラコンは「相手にバレたくない」人にも人気がある。
「なんか今日、目元がすっきりしてるね」と言われる程度の微細な変化。
ばれないけど印象は確実に変わる。

これこそが、unoの狙う“さりげない自己演出”だ。


レビューを見たところ、装着感は思った以上に軽く、レンズの発色も自然とのこと。
着色直径が大きすぎず、変に浮かないのが好印象だった。
瞳にフィットするレンズ素材のおかげで、装着していても違和感がほとんどない。
長時間使う場合でも目が乾きにくく、初めてカラコンを使う男性にも優しい設計だと感じた。




カラコンのお供にこんなアイテムも。


・ロート Cキューブ プレミアムフィット:Amazonで見る

 装着液としても使える目薬。

 眼を痛めるかもしれないと不安な人は、ケアを万全にしよう。


・折りたたみ式 卓上ミラー:Amazonで見る

 外出先での装着・外しに便利。

 男女兼用デザイン。




男性にとってのカラコンは、もはや“女子のマネ”ではない。
自分の表情を少し変えることで、より好印象に見せたい、より整った自分でいたい──

そんなごく普通の気持ちに寄り添うプロダクトになりつつある。


「目は口ほどにものを言う」とはよく言ったもので、人の印象はほんのわずかな目元の変化でも大きく変わる。
目元にも少しだけ気を配る時代だ。
見た目にこだわるのではなく、自信を整えるためのひとつの選択肢としてカラコンを取り入れてみてはいかがだろうか。


ブログランキング参加中!
どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです!


ブログランキング参加中!

どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです💕

人気ブログランキング

にほんブログ村ランキング

プロフィール

自分の写真
イチノちゃん(ICHINO)です / 文筆業・AIコンテンツクリエイター / ICHINO Works代表 / Kindleマンガ無料DLはこちら➡️ https://amzn.to/4ilWThT / 仕事以外のDMは反応しません✉️ / Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

SNSリンク

ブログ以外も運用してるので、チェック&フォローをお願いします🍀

このブログを検索

ラベル

注目の投稿

【2コマ4-26】刀はこまめにメンテナンス

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ