【2コマ3-19】海外はもう少し安い

2025年4月23日水曜日

2コマ漫画 グルメ ニュース

t f B! P L
※ 画像を押すとKindleストア(無料DL)へ移動します。

日本の宅配ピザ、3000円超えが当たり前になってて正直つらい。

ドミノピザが172店舗も閉店したって聞いて、やっぱ高すぎるんじゃ…と思ってしまった。




宅配ピザは手軽でおいしく、パーティーや休日のお昼にぴったりな存在だが、日本で頼もうとするとその値段に一瞬ひるんでしまうのも事実。

Sサイズでさえ2000円超え、Lサイズなら3000円台が当たり前。

気軽に頼める「ジャンクフード」のイメージとはかけ離れた高級品になりつつある。


この価格に違和感を覚える人は少なくないだろう。

実際、ドミノ・ピザ・ジャパンが2025年に国内172店舗の閉鎖を決定したニュースが報じられたばかりだ。

不採算店舗の整理が理由とはいえ、宅配ピザ業界がかつての勢いを失いつつあることを感じさせる出来事だった。


世界的に見ると、ピザはもう少し庶民的な価格帯にある。

たとえばアメリカでは、1ホール10ドル前後で買えることも珍しくない。

サイズも大きく、複数人でシェアする前提の構成だから、1人あたりの負担はさらに軽くなる。

スーパーや冷凍食品コーナーでも、500円以下で本格派のピザが手に入るのも魅力だ。


対して日本はどうか。

トッピングのバリエーションやデリバリーの丁寧さ、味の安定感などは評価されているものの、「価格の高さ」がネックとなって敬遠されるケースも多い。

特に一人暮らしの人や家族が少人数の家庭にとっては、コスパの悪さが気になるのではないだろうか。


それでも、日本のピザが全く支持されていないわけではない。

むしろ「高いけどたまには食べたい」「イベントの時はピザと決めている」というような根強いファンも存在する。

Xでも「高すぎて笑ったけど頼んじゃった」「友達と割ればまぁ…」といった投稿が多く見られる。




自分でトマトソースや具材を乗せるスタイルなど、家族や友人とワイワイ楽しんだ方がいいかも。

ガスオーブンやピザストーンがあれば、さらに本格派の仕上がりに。


・昭和 フライパンで作れるピッツァミックス:Amazonで見る

 こねて、のばして、好きな具材をトッピングしてフライパンで焼くだけ。

 クリスピー食感のピザを楽しめる。

 

・ピッツェリア・マリノ 冷凍ピザ玉:Amazonで見る

 東海エリアを中心に展開するレストラン「ピッツェリア・マリノ」の本格ピザ生地。

 常温戻しや発酵が必要だが、それに見合った美味しさになる。

 BBQ用で使ったらテンション爆アゲ。


・ピッツェリア・マリノ 冷凍ピザ 定番5枚セット:Amazonで見る

 困ったときの冷凍ピザ。
 手作りにこだわらなくても普通に美味しい。
 コスパも宅配ピザに比べたら余裕の勝利。



ピザは確かに高い。

だけど、工夫次第で気軽に楽しむ方法はいくらでもある。

デリバリーに頼るのではなく、家庭でちょっと贅沢な時間を過ごすきっかけとして、みんなでピザを作るスタイルの方がアリかもしれない。


ブログランキング参加中!
どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです!


ブログランキング参加中!

どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです💕

人気ブログランキング

にほんブログ村ランキング

プロフィール

自分の写真
イチノちゃん(ICHINO)です / 文筆業・AIコンテンツクリエイター / ICHINO Works代表 / Kindleマンガ無料DLはこちら➡️ https://amzn.to/4ilWThT / 仕事以外のDMは反応しません✉️ / Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

SNSリンク

ブログ以外も運用してるので、チェック&フォローをお願いします🍀

このブログを検索

ラベル

注目の投稿

【2コマ4-26】刀はこまめにメンテナンス

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ