![]() | ||
|
夜になるとスイッチが入るネコたち。
静かだったのにいきなり全力疾走。
てかなんで夜なの。
ネコってなぜか夜になるとスイッチが入る。
日中はまるでぬいぐるみのように微動だにしなかったのに、夜10時を過ぎたあたりから全身の細胞が「今だ」って目覚める。
ダダダッと音が鳴って振り向けば、廊下を全力疾走。
追いかける者もいなければ、何かを追いかけてるわけでもないのに、めっちゃ真剣な顔。
「これは我々にとって必要な儀式なのだ」と言わんばかりに跳ね回る。
静かな夜、耳元で突然のドスン。
起きて見たらテーブルの上にネコ、落ちたのはリモコンと私の心の平穏。
頼むからもう少し昼間に走ってくれ。
でも、ふと思ったんだよね。
ネコたちにとっての夜とは、自由と解放。
人間の生活リズムに合わせて我慢してる時間から、やっと本領発揮できるゴールデンタイム。
夜の運動会でハッスルするネコさんを見ると「こっちが飼ってるつもりで、実は飼われてんのはこっちなんだろな」と思えてくる。
運動会の後始末はコイツにやってもらいますか。
・Anker Eufy Robot Vacuum Omni S1 Pro ロボット掃除機:Amazonで見る
床を驚くほど美しく掃除する、究極の掃除体験を。
カーペットの奥の毛やホコリまで吸引し、水拭き掃除をしながらモップの汚れを本体内で洗浄する。
それにしても、真顔で全力ダッシュする姿はほんとにおかしい。
誰に教わったわけでもなく、毎晩ちゃんと準備運動もせずに飛び回る。
思わずこっちも、パジャマ姿のままゴールラインに立ちたくなる。
ネコが走るなら、こっちは深夜のお菓子棚に向かってダッシュだ。
そんなわけで、今日も静かな夜にドタバタと運動会の足音が響く。
「なんで夜なの」って言いたくなるけど、たぶん本人もわかってない。
それでいい。
かわいいから、全部よし。
どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです!


0 件のコメント:
コメントを投稿