【2コマ1-46】AIが考えるバーキンとバーベル

2025年4月7日月曜日

2コマ漫画 AI

t f B! P L
※ 画像を押すとKindleストア(無料DL)へ移動します。

AIが考えた「バーキン」と「バーベル」。
金属感がすごいお婆さんの像と、巨大なベルを持ち上げるお婆さん。
意味がわからないのに、なぜか惹かれる。




AIに「バーキン」と「バーベル」というお題を与えたら、金色らしいお婆さんの像と、どえらい筋肉のお婆さんが誕生した。


バーキンというより金属のアート作品のようなお婆さんは、金寿のお祝いで制作されたものらしい。


一方、バーベルを持ち上げながら、お爺さんの行き先を叫ぶお婆さん。
どうやらバーサーカーらしい。


ツッコミどころは満載なのに、なぜかクセになる。
これがAIのセンスなのか、それとも人間の理解の限界なのか。

「正しさ」とか「意味」とかじゃなくて、“なんか好き”って感覚を大事にしてみるのも、クリエイティブでは大切なことかもしれない。




不思議で独特な世界観にハマった人へ、インテリアにもなる“アートな時間つぶし”を。


木製3Dパズル 盆栽:Amazonで見る

 実は盆栽が気になる⋯ けどハードルが高そうだし、いかにも高齢者の趣味って感じを気にしてしまう人へ。

 サイズも小さめで、家のあらゆる所に飾れる一品。


・惑星モチーフのインテリアライト:Amazonで見る 

 しっかり「惑星!」って模様でもなく、デザイン的に高級感が漂う手のひらサイズの天体ライト。

 現実と幻想のあいだを漂う雰囲気になる。


・羽根ペンとインクボトルのセット:Amazonで見る

 もちろん文字を書けるけど、アンティーク調のインテリアとして飾れる。

 普段めったに見かけないから、西洋の書道とも言える羽根ペンに一度は触れてみるのもいい体験。




「意味不明だけど目を引く」

現代では大事な才能かもしれないね。


ブログランキング参加中!
どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです!


ブログランキング参加中!

どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです💕

人気ブログランキング

にほんブログ村ランキング

プロフィール

自分の写真
イチノちゃん(ICHINO)です / 文筆業・AIコンテンツクリエイター / ICHINO Works代表 / Kindleマンガ無料DLはこちら➡️ https://amzn.to/4ilWThT / 仕事以外のDMは反応しません✉️ / Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

SNSリンク

ブログ以外も運用してるので、チェック&フォローをお願いします🍀

このブログを検索

ラベル

注目の投稿

【2コマ4-26】刀はこまめにメンテナンス

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ