【2コマ1-39】先の事については我々と同じ立場

2025年4月7日月曜日

2コマ漫画 投資

t f B! P L
※ 画像を押すとKindleストア(無料DL)へ移動します。

未来の事は、当たったら天才、外れたら市場のせい。
どんなプロだって、実はわたしたちと同じ場所に立っている。



投資の世界には、いつも後出しジャンケンのような「解説」が飛び交う。
暴落の理由は何だったのか。
急騰の裏にはどんな思惑があったのか。
ニュースや識者のコメントを見れば「なるほど」と納得してしまいそうになるけれど、本当に未来の動きが見えていたら、誰も苦労しない。

マーケットは“誰にも読めない未来”を映す鏡だ。
予想が当たった時は自分の分析が冴えていたと思いたくなるし、外れた時は「こんなの予想できるわけない」と投げ出したくもなる。
それが自然なことなのかもしれない。

大切なのは「当てること」ではなく「どう備えるか」。
当たるか外れるかではなく、外れても対応できるようにしておく。
感情に任せて売買するより、事前に決めたルールに従って取引する方が長く続けられる。

損切りラインを入れるのもリスクヘッジの1つ。
そして、情報に飲まれず自分なりの“軸”を持つこと。
SNSやニュースは大事だけど、それだけに頼っていては判断力がにぶる。
判断に自信が持てるようになるには、自分の基準を持つしかない。

たとえば「自分の取引スタイルを書き留めるノート」を作ってみると、
過去の自分の思考や判断を客観視できるようになる。
感情で動いていた時と、冷静にルール通りに動けた時の差もよくわかる。



投資の「軸」を整えるためにおすすめのアイテムたち。

・FXトレードノートブック:Amazonで見る
 フォーマットに従って売買内容とエントリー根拠を書くだけ。
 根拠までちゃんと記録しておくと、日記みたいになるから面白い。

Kindle PaperwhiteAmazonで見る
 情報に振り回されない読書時間を。
 ブルーライトを避けながら学べる。

・書籍「勝ってる投資家はみんな知っているチャート分析」:Amazonで見る
 マーケットのチャート分析&テクニカル分析の新パイオニア。
 基礎からしっかり学べる良書。
 あの有名なメガネの個人投資家も絶賛!



未来はいつだって不確か。
だからこそ備えた者が強くなる。
相場に飲まれず、自分のルールで少しずつ育てていこう。

「外れても誰のせいでもない」
そう思える自分になれたら、きっと次はもっとラクになる。

ブログランキング参加中!
どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです!


ブログランキング参加中!

どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです💕

人気ブログランキング

にほんブログ村ランキング

プロフィール

自分の写真
イチノちゃん(ICHINO)です / 文筆業・AIコンテンツクリエイター / ICHINO Works代表 / Kindleマンガ無料DLはこちら➡️ https://amzn.to/4ilWThT / 仕事以外のDMは反応しません✉️ / Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

SNSリンク

ブログ以外も運用してるので、チェック&フォローをお願いします🍀

このブログを検索

ラベル

注目の投稿

【2コマ4-26】刀はこまめにメンテナンス

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ