【2コマ1-29】しかもいつの間にか

2025年4月5日土曜日

2コマ漫画 労働

t f B! P L


お金を稼ぐのは地道で大変なのに、使うときは一瞬。
働いて得た1万円がスーパー2往復で消えてるとき、まるでアイスのように感じる。
どうせなら減らないお金の使い方したい。



朝から晩まで働いて、ようやく振り込まれたお給料。
それなのに、週末の外出とちょっとしたスーパーでのお買い物で、気がつけば財布はスカスカ。

「え、こんなに使ったっけ?」
お金って増やすのはあんなに大変なのに、減るときは一瞬。
本当に溶けていくアイスみたい。

もちろん日々のご褒美や好きなものにお金を使うのは悪いことじゃない。
とはいえ、何にいくら使ったか分からないまま「なんとなく消えてる」感覚って、ちょっと怖い。
その感覚を変えてくれたのが"見える化"の工夫だった。

たとえば、私は「家計簿アプリ」を使うようになってから、月に数千円〜1万円の無駄が自然と減った。
特におすすめなのが「マネーフォワード ME」。
レシートをカメラで撮るだけで支出が記録されて、使い道の傾向までグラフ化される。
自分の行動パターンが見えると、「あ、私って平日のコンビニで浪費してるんだ」って気づける。

それでも「アプリは面倒」という人には、物理的な方法もおすすめ。
現金派なら「袋分け管理」、クレカ派なら「使いすぎ防止の上限アラート設定」など。
ちょっと意識するだけで、お金との付き合い方が変わってくる。

さらに、どうせお金を使うなら「減らない使い方」も意識したい。
たとえば、スキルアップのための教材や、生活の質を底上げしてくれるアイテム。
こういうお金は「未来の自分」に返ってくる、いわば“投資型支出”。



おすすめ「減らないお金の使い道」アイテム。

お金の使い方が変わる本「お金の大学」:Amazonで見る
 初心者でも分かりやすく、お金の流れを整える基本が身につく一冊。

・Kindle Unlimited:Amazonで見る
 読書習慣がある人はもちろん、スマホで読めるので寝る前の学びに最適。



お金は大事。
しかし守ってばかりでは疲れてしまう。
「使う」ことも「守る」ことも、「意識」次第でどちらも心地よくできる。

今日の1,000円をどう使うかで、1年後の自分は変わっているかもしれない。
減るばかりじゃないお金の付き合い方、始めてみよう。

ブログランキング参加中!
どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです!

ブログランキング参加中!

どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです💕

人気ブログランキング

にほんブログ村ランキング

プロフィール

自分の写真
イチノちゃん(ICHINO)です / 文筆業・AIコンテンツクリエイター / ICHINO Works代表 / Kindleマンガ無料DLはこちら➡️ https://amzn.to/4ilWThT / 仕事以外のDMは反応しません✉️ / Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

SNSリンク

ブログ以外も運用してるので、チェック&フォローをお願いします🍀

このブログを検索

ラベル

注目の投稿

【2コマ4-26】刀はこまめにメンテナンス

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ