【2コマ1-12】アル中カラカラ

2025年4月1日火曜日

2コマ漫画 雑感

t f B! P L
※ 画像を押すとKindleストア(無料DL)へ移動します。

氷がカラカラ鳴る音を聞いてると、今日も生き延びたなって思う。
グラスの中だけは静かでやさしい。
気づけばまた一杯。
飲みすぎ注意って誰のこと?



一日の終わりに、氷をカラカラと鳴らす音が心に沁みる。
仕事や家事に追われた日でも、その一杯がもたらす癒しは格別だ。
グラスの中で溶けていく氷の音色を聞いていると、なぜだか人生そのものを感じる。

お酒は、飲まなきゃ生きていけないわけじゃない。
でも、飲むことでちょっとだけ楽になれる日がある。
ちょっとだけ、自分を甘やかしてもいい夜がある。

「今日はもうダメだった」
「誰にも会いたくない」
そんな夜にも、氷がカランと鳴る音が、自分をやさしく迎えてくれる。

でも忘れてはいけないのは、楽しいお酒は“ほどほど”が一番ということ。
飲みすぎれば、体にも心にも負担になるし、次の日の後悔もついてくる。

私は何度も反省しながらも、また気づけば飲みすぎてしまうこともある。
だからせめて、お酒の質と飲み方にはこだわるようになった。

ここからは、私が「これはいい」と思った癒し系お酒グッズや、おうち晩酌を格上げしてくれるアイテムをご紹介。



おうち飲みを整えるおすすめグッズ。

・サントリー ウイスキー 角瓶 700ml:Amazonで見る
 氷たっぷりでハイボールに。
 定番だからこそ間違いなし。

・製氷機 丸氷:Amazonで見る
 ウイスキー用の球体の氷が簡単に作れる。
 氷好きにこそ使ってほしい。

・東洋佐々木ガラス タンブラーグラス:Amazonで見る
 氷の音が綺麗に響く。
 口当たりも良く、晩酌の雰囲気がぐっと良くなる。

・CD『夜カフェ メロウ・ボッサ』:Amazonで見る
 夜のカフェをテーマにしたBGM。
 これで気分はリラックスモード。



飲むことは逃げることではない。
でも、飲んだあとの自分をちゃんと大事にすることも必要。

今日も一杯、カラカラと氷を鳴らしながら、「自分を甘やかす時間」としてのお酒を大切にしたい。
みんなも、どうか“ほどほど”にね。

ブログランキング参加中!
どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです!

ブログランキング参加中!

どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです💕

人気ブログランキング

にほんブログ村ランキング

プロフィール

自分の写真
イチノちゃん(ICHINO)です / 文筆業・AIコンテンツクリエイター / ICHINO Works代表 / Kindleマンガ無料DLはこちら➡️ https://amzn.to/4ilWThT / 仕事以外のDMは反応しません✉️ / Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

SNSリンク

ブログ以外も運用してるので、チェック&フォローをお願いします🍀

このブログを検索

ラベル

注目の投稿

【2コマ4-26】刀はこまめにメンテナンス

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ