![]() |
| ※ 画像を押すとKindleストア(無料DL)へ移動します。 |
自分の考えでエントリーして、自分の判断で利益も損失も受け止める。
アナリストの発言、インフルエンサーのポスト、なんとなく正しそうな空気に流されてエントリーすることも多かった。
そこに気づいた時、「あ、自分で判断しないとダメだな」って思った。
誰かが何かを言ったからじゃなくて、自分の中でルールを作って、それに従ってトレードするように変えた。
勝っても負けても「これは自分が決めたことだ」って思えるから、納得感が違う。
たとえ損切りになっても、次に活かすヒントがちゃんと残る。
誰かの予想を信じて動いてるだけだと、失敗しても「運が悪かった」で終わってしまう。
そこからは何も学べない。
今では他人の分析を見ても「参考」くらいの距離感で受け取ってる。
何を信じて何を捨てるか、その判断軸を自分の中に持てた時点で、もう初心者じゃない。
誰かの正解を追うんじゃなくて、自分のルールで戦う。
それが投資の面白さで、しんどさで、でも一番おもしろいところ。
投資初心者を卒業したあの人へ、お祝いでこんな贈り物はいかが?
・ロイヒトトゥルム1917 ハードカバーノート A5:Amazonで見る
ドイツ生まれ、シンプルなのにオシャレかつ実用性を追求したノート。
「ノートを贈る」って意外性がある。
・WAVECLIPS マネークリップ:Amazonで見る
老舗ばねメーカーが考案した、シンプルで無骨なのに一味違うマネークリップ。
最小限の現金管理で無駄遣いを減らす。
どちらも1日1ポチ応援いただけると嬉しいです!


0 件のコメント:
コメントを投稿